MyPortugalHoliday.com

ポルトガル旅行の最高の独立ガイド

MyPortugalHoliday.com

ポルトガル旅行の最高の独立ガイド

リスボンからシントラへ: 2025 年版シントラへの行き方

シントラはポルトガル屈指の観光地であり、リスボンを旅行する際にはぜひ訪れていただきたい場所です。

この町はシントラ山脈の険しい丘陵地帯に広がり、その美しい風景の中に豪華な宮殿、19世紀の壮大な別荘、そして城の遺跡を見ることができます。これらの魅力的な観光スポットとポルトガルならではの豊かな魅力が組み合わさって、シントラはリスボンから日帰りで気軽に訪れることができる素晴らしい観光地となっています。

リスボンからシントラへの最適な移動手段は電車で、リスボン中心部から2つの定期直通路線が運行されています。この記事では、これらの鉄道サービスについて詳しく解説し、シントラへの日帰り旅行を最大限に楽しむためのお手伝いをします。
アドバイス: シントラへ車で行くことは絶対に避けてください。狭い山道は、今日の多くの観光客に対応できるようには設計されていません。シントラの歴史的中心部はすべての車両が通行止めとなっており、ピークシーズン(5月から10月)には駐車場を見つけることが困難です。

美しいペーナ宮殿

美しいペーナ宮殿はシントラ日帰り旅行のハイライトです。

リスボンからシントラへ - 概要

シントラはリスボンから西に25km、シントラ山脈の丘陵地帯に位置しています。リスボンからシントラへの推奨される移動手段は電車です。2つの異なる路線があり、どちらも観光客にとって同様に便利です。
1) ロシオ駅からシントラ行き
2) オリエンテ駅からシントラ行き(アレイロ駅、エントレカンポス駅、セテ・リオス駅経由)

ロシオ-シントラ線(1)は、リスボンの歴史的中心部から出発し、人気の観光地区であるバイシャ、アルファマ、バイロ・アルトに近いため、ほとんどの観光客に利用されています。

オリエンテ-シントラ線(2)は、主に空港、セテ・リオスバスターミナル、または電車を乗り継いでシントラへ向かう観光客に利用されます。オリエンテ駅はリスボンの主要な都市間鉄道駅で、リスボンへのすべての特急列車がここに停車します。

アドバイス: リスボンとシントラを結ぶバスもありますが、電車よりも所要時間が長くなります。ほとんどの観光客にとって、バスターミナルは駅ほど便利な場所にはありません。

下記のインタラクティブマップは、シントラへ向かう2つの鉄道路線を示しています。緑の線がロシオ-シントラ線、青の線がオリエンテ-シントラ線です。また、マップにはリスボンの鉄道駅も表示されています。(注:すべてのマーカーを見るには地図を拡大・縮小してください)

ロシオ - シントラ(緑線): 1) ロシオ 2) カンポリーデ 3) ケルス 4) シントラ
オリエンテ - シントラ(青線): 5) オリエンテ 6) ブラソ・デ・プラタ 7) ローマ・アレイロ 8) エントレカンポス 9) セテ・リオス 3) ケルス 4) シントラ

ロシオ駅で待機中のシントラ行き電車

ロシオ駅で待機中のシントラ行き電車

シントラ鉄道サービスの詳細

シントラ行きの電車は、リスボン都市圏の鉄道網の一部です。これらはポルトガルの国営鉄道会社であるポルトガル鉄道(CP)によって運営されています。

シントラへの両路線は重要な通勤ルートであり、1時間に複数本が運行され、深夜まで運行が続きます。オリエンテ-シントラ線の所要時間は47分、ロシオ-シントラ間の電車は40分です。
最新の時刻表については、CPのウェブサイトをご確認ください:
https://www.cp.pt/StaticFiles/timetables/lisbon-urban-trains.pdf
(このリンクはPDFを開きます。一部の携帯電話ではダウンロードされる場合があります)

リスボン-シントラ間の鉄道は都市路線のため、チケットや座席の事前予約はできません。しかし、通常は十分に空席があるため、実際にはその必要はありません。

アドバイス: シントラは人気があるため、ロシオ駅ではチケット購入に長い列ができることがあります。シントラへの旅行は、できる限り早い時間に開始することをお勧めします。

エスタサオン・ド・オリエンテ駅はリスボンの東部に位置しています。

エスタサオン・ド・オリエンテ駅はリスボンの東部に位置しています。

シントラ-リスボン間の運賃とチケット

リスボンのすべての鉄道駅は同じ運賃ゾーン内にあるため、どの駅から出発しても料金は同じです。

リスボンからシントラへの片道チケットは4つの運賃ゾーンを通過し、料金は€2.40(大人)/ €1.20(子供)です。往復割引はないため、往復運賃は片道2回分の料金、つまり€4.80となります。詳細な料金体系はCPのウェブサイトで確認できます:
https://www.cp.pt/StaticFiles/Passageiros/1_horarios/precos/lx/lisbon-urban-trains-price-zones.pdf
(このリンクはPDFを開きます)

運賃の支払いには、リスボンのバス、地下鉄、トラムで使用されるチャージ式の公共交通カード「Navegante(ナヴェガンテ)」を利用します。このカードの初回購入料金は€0.50です。運賃は、残高がゼロのナヴェガンテカードにチャージする必要があります。カードに地下鉄やトラムの未使用運賃が残っている場合は、新しいカードを購入しなければなりません。ナヴェガンテカードは1人につき1枚必要で、グループで旅行する場合は各人が自分のカードを持つ必要があります。

CPリスボン都市圏の電車が24時間乗り放題になるチケットは€6.00です。電車を3回以上利用しない限り、お得にはなりません。
アドバイス: リスボンの公共交通機関が24時間乗り放題になるチケット(都市圏の電車は除く)は€6.40で、リスボンを観光する際には非常にお得です。

シントラ駅

シントラ駅

電車の安全性

リスボンとシントラを結ぶ電車での移動は安全ですが、この路線はリスボン郊外の貧しい地域を通過するため、ご自身の国にいるときと同じように、常に常識的な注意を払ってください。

夜遅くに移動する場合は、常に他の乗客のいる車両に座り、不審な人物からは離れてください。また、高価なものを人目につくように持ち歩くことは避けてください。

シントラへの車での移動

シントラへは絶対に車で行かないでください。狭い山道は多くの観光客の通行に対応できるようには設計されておらず、駐車場も非常に限られています。夏季には、歴史的中心部の周辺で慢性的な交通渋滞が発生し、数少ない駐車スペースを求めてイライラしたドライバーが探し回っています。

警告: シントラの歴史的中心部は車両通行止めとなっており、ピーク時にはペーナ宮殿へ続く道も閉鎖されます。

ロシオ駅

ロシオ駅(Estação Ferroviária do Rossio)は、バイシャ地区中心部のロシオ広場の北側に位置しています(GPS: 38.714, -9.140)。この駅へは地下鉄グリーンラインのロシオ駅が便利ですが、地下鉄の駅から出てロシオ広場を横切る必要があります。

駅は小さく分かりやすい構造で、ロシオ駅からのすべての電車がシントラ行きです。ピーク時間帯(午前10時から正午12時)には、ロシオ駅は観光客で非常に混雑し、切符売り場や券売機には長い列ができます。

装飾的なファサードが特徴のロシオ駅

装飾的なファサードが特徴のロシオ駅

オリエンテ駅

オリエンテ駅(GPS: 38.7675, -9.099)はリスボンの北東、パルケ・ダス・ナソンイス地区にあります。この駅は空港からわずか2.5kmの距離にあり、地下鉄レッドラインに接続しています。

リスボンの主要な都市間鉄道駅であるオリエンテ駅は、主要なバスターミナルや地下鉄駅を含む大規模な交通結節点の一部です。複合施設全体は常に混雑していますが、よく整備されており、ロシオ駅よりも移動しやすいことが多いです。

電車のプラットフォームは最上階にあり、切符売り場はその下の階にあります。駅の向かいにはヴァスコ・ダ・ガマ・ショッピングセンターがあり、素晴らしいフードコートが併設されています。

近代的なオリエンテ駅

オリエンテ駅は1998年の万国博覧会のために建設された、非常に近代的な駅です。

シントラ駅

シントラへの両路線は、歴史的中心部から東に1.5km離れたシントラ駅が終点です(GPS: 38.798, -9.386)。駅から歴史的中心部までは景色の良い散策路がありますが、ペーナ宮殿へ向かう場合は434番の観光バスを利用するのが最適です。

警告: 駅を出るとすぐに、ツアーガイドやセールス担当者が様々なツアーや観光方法を熱心に勧めてきます。ペーナ宮殿へは、434番のバスが最も安くて良い移動手段です。シントラのガイド付きツアーに参加したい場合は、公共交通機関の煩わしさを避けられる、リスボンからの送迎が含まれたツアーを選ぶ方がはるかに良いでしょう。

アドバイス: 電車での移動後、観光を始める前にコーヒーや軽食で一息つきたいかもしれません。駅の向かいにある「Cintia」というカフェは、手頃な価格で飲み物や食事を楽しめる絶好の場所です。

シントラには「ポルテラ・デ・シントラ」というもう一つの駅がありますが、この駅は歴史的中心部からさらに離れているため、観光客にとってはあまり重要ではありません。唯一この駅を考慮する理由があるとすれば、ここからも434番のバスが発着しており、こちらの停留所の方が常に空いているという点です。

シントラ駅

シントラ駅

434番バス

ペーナ宮殿とムーアの城跡はシントラで最も素晴らしい2つの観光スポットですが、非常に急な丘の頂上に位置しています。カミーニョ・デ・サンタ・マリアという厳しい55分の上り坂の遊歩道もありますが、ほとんどの観光客にとっては、434番の観光バスを利用するのがこれらの場所へ行く最良の方法です。

このバスは、駅と歴史的中心部を結んだ後、ペーナ宮殿とムーアの城跡がある丘を登る一方通行の環状ルートを運行しています。434番バスは駅前から出発し、1時間に最大4本運行されます。

434番バス

駅前で待機中の434番バス

駅から歴史的中心部への徒歩

シントラ駅から町の歴史的中心部までは、景色の良い散策路です。
このルートは、装飾が美しい市庁舎、シントラの伝統的なお菓子屋「Queijadas da Sapa」、ムーアの噴水などを通り、沿道にはお土産を売る屋台が並んでいます。この徒歩10分の道のりには坂道はなく、タクシーやバスを利用する必要はありません。

駅からシントラの中心部への道順は、あまり分かりやすく表示されていません。駅の奥から右手の道(Avenida Doutor Miguel Bombarda)を進み、市庁舎に向かって坂を下ってください。

風変わりなスタイルの市庁舎

風変わりなスタイルの市庁舎

出発地別のシントラへの行き方

リスボン空港からシントラへ
公共交通機関を利用すれば、リスボン空港からシントラへの移動は非常に簡単です。まず、空港から地下鉄(レッドライン)でオリエンテ駅まで移動します(わずか3駅)。この地下鉄駅はオリエンテ鉄道駅に接続しており、そこからシントラへの直通電車が出ています。

空港からオリエンテ駅までの地下鉄の片道運賃は€1.80で、ナヴェガンテカードにチャージして支払います。空港からオリエンテ駅までの距離は短い(2.5km)ため、利便性を考えてタクシーを利用するのも良いでしょう(€7-10)。オリエンテ駅では、地下鉄は下の階、鉄道駅は上の階にあります。

リスボンの都市間鉄道からシントラへ
ポルトガルには、ポルト、ポルトガル中部、アルガルヴェ地方とリスボンを結ぶ、優れた特急列車のネットワークがあります。リスボン行きのすべての都市間・特急列車はオリエンテ駅に停車し、そこでシントラ行きの電車に乗り換えることができます。

リスボンにはもう一つサンタ・アポローニャという都市間鉄道駅がありますが、ここからシントラへ行くには、まずグリーンラインの地下鉄でロシオまで行き、そこからロシオ駅まで歩く必要があります。この乗り換えははるかに複雑なため、シントラへの乗り換えにはオリエンテ駅の利用をお勧めします。

リスボンの都市間バスでシントラへ
リスボンには主に2つの都市間バスターミナルがあります。オリエンテとセテ・リオスです。
オリエンテバスターミナルは、すべての国際バスと民間のバス会社の路線が発着します。このバスターミナルはオリエンテ駅の複合施設の一部であり、シントラへはオリエンテ-シントラ線を利用して移動することになります。

セテ・リオスバスターミナルは、ポルトガルの主要な都市間バス会社であるRede Expressosのすべてのバスが発着します。セテ・リオスバスターミナルからシントラへ向かうには、オリエンテ-シントラ線が通るセテ・リオス駅を利用するのが最適です。バスターミナルから駅までは歩いてすぐの距離で、道順も分かりやすく表示されています。

リスボンからシントラへの車での移動と駐車場

リスボンからシントラへの主要道路はA37高速道路で、ラッシュアワーには非常に混雑することがあります。最も便利な無料駐車場はポルテラ・デ・シントラにあります(GPS 38.800722, -9.381328)。ここからは、ポルテラ・デ・シントラ駅始発の434番バスを利用できます。

警告: この駐車場では盗難の報告があるため、車内に貴重品を残さないでください。

シントラ駅の近くには非常に小さな駐車場があり、ヴォルタ・ド・ドゥーシェにも駐車場はありますが、ハイシーズンのシントラでは、実質的に駐車スペースはないと考えるべきです。

en es fr de

MyPortugalHoliday.com